26歳独立独歩

26歳独立独歩第55話「指導者の役目とは」の話

こんばんは。たけぞうです。独立独歩第55話

今回のテーマは「指導者の役目とは」の話

みなさん、「指導者の役目とは」なんだと思いますか?

そりゃ、率先して行動することやろ。みんなをまとめる事ちゃうけ!みんなを後ろからさせえる事でしょ。

いろいろあると思います。良いと思います。

僕は「指導者の役目とは」何もしない事だと思っています。

何もしないと言うと語弊があるのですが、"決断"するという事です。

僕は指導者ではないし、何かチームをまとめる立場にいるわけでもないので経験として語れるわけではないけれど、お客さんの中には会社の社長さんや現場に行けば現場を監督をする人などがいて、いわゆるその集団のトップの人たちを沢山見てきました。

その中で感じたことは良いチームのトップは「動くことが少ない」という事です。

実際にトップの人が他の人たちと作業をしているようなチームは統率が取れず効率よく動けていないという印象です。

これどういうことかというと、役割がはっきりしていないという事。

チームにはいろいろな役割があり、それが噛み合って初めて効率よく動けます。

この中で一番大切なのは指示をだすリーダーです。リーダーが現状を把握しながら適切な指示を出すことが求められます。

なので、リーダーはいつでも変わりゆく現状を把握してその場に応じた適切な指示を出さないといけません。

指示を出すために必要なのは上でも述べたように"決断力"なのですが、この決断力って余裕がないと持てないんですね。

自分がいっぱいいっぱいの状態ではしっかりとした判断が出来ない。

なので、作業に加わりながら余裕がなくなってくるとチーム全体への指示の適切な判断が出来ずに結果効率が悪くなってしまうという事です。

だから、なるべく指導者というのは何もしない方が良いのだなと僕は思うようになりました。

「指導者の役目とは」"決める"という事なんです。そのためにトップに立つ人にはそれ以外の仕事を抱えさせてはいけないと思うのです。

最初の頃は何もしないトップの人を「俺らばっかりに働かせて」と思っていたのですが、何もしないのにはしっかりとした理由があったんですね。

その時々の立場で人はやるべきことが変わってきます。

視野が狭いといつも自分目線でしか物事を捉えられず本質が見えてこない。

僕はこの経験通じ痛感しました。

自分がその立場ではなくても、僕らは想像することが出来ます。

きっと物事の裏には背景があるはず。それは、納得できるものもあれば納得できないものもあるかもしれない。

ただ、一つ言えるのは分からない状態で否定を続けてもそこに成長はないという事。

これからも視野を広げて物事を見ていきたいと思います。

もしかしたら、嫌いなあの人も理由があって嫌われるような行動をとっているのかもしれませんよ。

視野を広げ人生を切り開いていく。

そんな風に生きていたいですね。

それでは、ばいばい。